自然素材を生かした「こだわりの家」
ブログ
blog

社長ブログ 2019.06.08

恩師の訃報に触れて 『富永忠男先生との思い出』 

 

 

朝刊を見て、びっくりしました。小学校時代の恩師の訃報が目に留まりました。

97歳の人生を歩まれました。謹んでお悔やみ申し上げます。富永忠男先生。

富永先生は、音楽の先生です。

富永忠男先生とは 曳馬小学校時代 3年~4年生まで、2年間お世話になりました。

富永先生は、遠州地方のわらべ歌を後世に残すために、地方のご高齢の方の家を訪問し

わらべ歌を楽譜に落とし込み、後世に伝承できるように、尽力されています。

NHKの『故郷の歌祭り』に出演され、宮田輝アナウンサーとのやり取りも、しっかり記憶に

残っています。

 

小学校時代の先生は、教室内に、自費で準備された木琴とティンパニーを幾つも、用意され、

自分たちに音楽の基礎を教えていただきました。

先生の木琴演奏は、素晴らしいです。

また富永先生の話は、面白く、戦争中のA君の話。

お化けの話は、記憶の中に残っています。

 

先生は当時44歳。熱血教師です。児童生徒に慕われていました。

 

先生の誕生日には、お祝いをしようと9歳10歳の自分たちが、放課後、全員で、先生に

お祝いの会準備し、先生をお祝いしました。

 

卒業後も、先生宅を訪れ、社会人になってからも、同窓会にお招きし、富永先生との思い出が

走馬灯のように甦ってきます。

 

53年前 半世紀前にお世話になった先生のお話です。恩師です。

 

数多くのご指導いただいた先生の中でも、幼少期のまだ世の中の事がまったくわからない時代に

強烈な印象があり、忘れる事の出来ない尊敬できる素敵な恩師です。

 

間違ったことをすると、30度。45度。90度。先生から頬を、つねられました。

挨拶代わりに、頬をつねってもらったものです。つねられて、皆、喜んでました。

 

今の時代なら、社会問題となるようなことですが、当時は、まったく体罰などいう事を言う人は

いなかったです。

 

富永先生の功績は大きいです。

 

遠州地方に伝わるわらべうたを後世に伝えるべく、採譜され、本にまとめられたのです。

記録に残り、記憶にもしっかり残っている富永忠男先生。

 

先生から教えをいただいた皆で、富永先生を暖かくお見送りしたいと思います。

ご冥福をお祈りいたします。                       合掌

 

CATEGORY

カテゴリー

ARCHIVE

アーカイブ
PAGE TOP