社長ブログ 2024.01.18
2024年 冬土用に入りました。
新年が明け、今年は元旦から大きな地震。能登半島地震発生しました。
早いもので、半月経過して、本日1月18日は、冬土用の入りとなっています。
1月20日は、大寒となります。
1月18日 ~ 2月3日 2週間。自然界も、季節の変わり目に来ています。
良く言われるのは、土用期間中の土いじりは、避けるべきだと言い伝えがあります。
高度成長のハイテクな時代ではありますが、昔からの言い伝えには、
学ぶ面がいっぱいあります。慎重な対応がよろしいかと思います。
2月3日節分 2月4日立春。節分明けてから、家の工事を計画されている方が、
多いのは、このような理由からとなっています。
また1月20日には、大寒を迎えます。年間を通じて、一番寒い時期を迎えます。
よく言われるのは、寒中見舞い葉書。喪中の方は、新年のご挨拶に活用されます。
弊社においては、先代の喪中にあたります。改めて、寒中お見舞い申し上げます。