自然素材を生かした「こだわりの家」
ブログ
blog

社長ブログ 2021.02.01

節分を前に 思うこと。 

【節分を前に 思うこと】

 

お客様と出会って、話を聞いていくと、家造りについて、おろそかにされている

事があることに気付きました。

こんなお話があり、びっくりの経験でした。

 

建物の裏に崖があり、危険災害区域に指定されていたとのことです。

静岡県のがけ条例に関係する内容です。

県の働きもあり、崖補強工事を数千万円かけて、工事がなされたとのことです。

今回は、全額県の負担で、工事がなされたとの事です。

 

工事に関係しては、すべて役所に任せて、作業が進められたようです。

井戸があり、工事に際しては、使ってない井戸があり、工事に関連してしまうので、施主様了解後、業者任せのまま井戸は埋められ、工事を進めていったとの事です。お祓いはしなかったようです。

 

工事が進むうちに、不可解な、事故が続出し、けが人が多数発生したとのことで

施工業者は、気になり、緊急で神主にご祈祷をしていただいたようです。

気づきがあったようです。当たり前にやるべき事が為されていない現実に、気が付いたようです。

その後は、落ち着き、工事を無事完了できたとのことです。

このような不思議な出来事は、住宅工事の際、いろんな形で、表面化するときがあります。

節分明けを間近に、建物計画をされている方も数多くいらっしゃると思います。

注意すべきは、建物は、生を受けて生きていますので、いきなり、バッサリと

解体していくことは、避けるべきだと考えます。

可能なら、1ヶ月ほど建物を空にして、空気通しを良くしてあげ、気を静める作業をされると良いと思います。

役目を終えた建物は、静かに終焉を迎えるイメージ。感謝の気持ちで接してあげるべきだと考えます。お正月飾りも、役目を終えたら、お焚き上げします。

不要になった人形は、神社でご祈祷して、ご供養します。

建て主の勝手な行動で、エイ。ヤ。はまずいかなと思います。

簡単な内容です、特別なことはせず、一般的な事です。

やれることからやってみましょう。

 

CATEGORY

カテゴリー

ARCHIVE

アーカイブ
PAGE TOP