全館空調で温度差の悩みを解消
全館空調で温度差の悩みを解消
全館空調で温度差の悩みを解消
After
施工後

DATA

築年数/ 築30年
エリア/ 浜松市中央区
家族構成/ ご夫婦 + お子さん + お父さま
施工内容/ 1階部分:スケルトン解体、断熱改修、水回り改修、間取り変更、全館空調 2階一部 クロス張替
全館空調で温度差の悩みを解消
Before
施工前

旧Y様邸は、築30年の二世帯住宅。

家の老朽化に加え、家族が年齢を重ねてきたこともあり、建て替えかリフォームかで悩んでいたY様。きらりタウン浜北で「ひのきの家」のモデルハウスを見て感動したものの、そのまま年月が過ぎた。
そんなある日、瀧口社長から連絡があり何かに導かれるかのように、そこからはとんとん拍子で話が進んだ。

「段差のない、暖かい家に住みたい」という家族の希望を叶えるため、1階のフルリノベーションを決意。
床は無垢材で張り替えフラットに。間仕切りも減らして光を招きやすくした。水回りはキッチン近くに集約し、収納も増やして家事負担を軽減。さらに、全館空調システムの採用により、家のどこにいても温度差が少なく、夏も冬も快適に過ごせるようになった。「エアコンと違い、ほんのり暖かいので体への負担がないですね」と奥さま。社長との縁によって健やかな暮らしが叶ったと家族全員が喜んでいるという。

リフォーム前の様子
BEFORE REFORM
お客様の声
OWNER'S VOICE
全館空調で温度差の悩みを解消
はじめは水回りのリフォーム程度で考えていましたが、子どもも社会人になり、自身も退職を迎えることから終の棲家として、バリアフリーで温熱環境の整った暖かい家にしたいと思いました。もともと興味のあった全館空調をとりいれ、間取りも大幅に変更。日当たりのよかった和室をLDKにするという間取り変更は目から鱗でした。ふんだんに使われた無垢の木のぬくもりは温かく落ち着きますし、全館空調も風が体に直接あたらないので心地よく自然な感じで過ごせます。またバリアフリーになったことで安全な上、掃除がしやすくなりました。リノベーションしてよかったです。
【担当者から一言】
Y様とは、数年にわたりお打ち合わせを重ねてまいりました。
建て替え新築とリフォーム工事、どちらにするかという選択肢がある中で、最終的にリフォーム工事をお選びいただきました。
その決め手の一つが、全館空調システム(パッシブエアコン)をリフォームでも導入できることでした。また、固定資産税の軽減措置を継続して受けられることや、国の補助金を活用できることなど、数多くのメリットが大きな後押しとなりました。
さらに、建物の意匠や耐震補強工事など、加点につながる要素も今回の工事に反映されています。
弊社のご提案にもご理解・ご納得いただき、仕上がりは大変満足のいくものとなりました。
PAGE TOP